忍者ブログ
猫 と 好事家
[10]  [9]  [8]  [7]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1]  [6
2025-05-22 [Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-03-28 [Sat]

2年近く前に買ったBTOパソコンですが、先月の頭に突如電源がイカレてしまいました。
ダメね、ケチって安い電源にしちゃ・・。
電源は重要なものだって、この壊れる瞬間まで知らなかったです・・無知って怖い。
ってなわけでこれを期にマシンのレベルUPをはかろうと、パーツの換装に出していました。

自分でやらないのかって?無理ス、せいぜいメモリの増設が関の山ですわ。
いつかはアレコレ自分でやってみたいと思ってはいるのですが、何と言いますか『一度分解したら二度と元には戻せない』・・そんな恐怖にかられてしまって中々手が出せません(笑)
いえね、これ実際にあるんですよ。

例えば電化製品なんかでも言えることですが、最初は部品や取説とともに隙間無く箱に詰まってますよね?
それらを一度全部出してから、再び最初と同じように仕舞おうとする・・これが出来ないんです。
あんなに綺麗に箱に詰まっていたのに、どこにどう入れても無理やりな感じになって、フタを閉めると不自然にパンパンに膨れ上がっていたり、最悪フタが閉まらくなったりするんです。

よくある話です。
まぁ、そんなこんなでいつかはやってみたい自作。

さて今は無知ゆえにBTO止まりなワタクシのマシン。
ケースはAntecのP182を使っていますが、知っての通り馬鹿デカいケースです。
これがなくなると、なんだか一気に部屋がガランとした気がして寂しかったです。
あのデカさは、もはやインテリアの一つと化していましたからね(笑)
そんなマシンも無事にご帰還、中までピッカピカに掃除してもらってきたよ!

とりあえず、メモリを2GBから4GBへ。
グラボをGeForce GTS250へ。実はコレを待ってたんですね。
電源はとりあえず国産。なにはなくとも国産。なのでCorsairで。
あとはケースファンをつけてもらって終わり。
最近エンコにも興味を持ち始めたので、HDDの増設も考えましたが今回は見送りました。

そして換装に出しているあいだに、キーボードとスピーカーを一新しました。
キーボードに関しては今まで使い捨て感覚で安いものをチョイスしていたのです。
しかしどうにも手に馴染まないので、重い腰を上げ買い替えを決意しました。
キーボードは前から欲しかったIlluminated Keyboardです。コレ可愛いマジ可愛い!
どっかの店頭で飾られていたのを、ちょいといじったときから惚れていました。
かな入力を排除した(少なくともワタクシには無理です・笑)スッキリとしたデザイン。
キーも押しやすいとです。

そしてそして、モニタも欲しいです。
現在17インチを使っているのですが・・まぁ欲を言えば22インチは欲しいです。
ユウシの家で19インチモニタを見たけど、これでも17インチとは全然違って十分な気もしました。
しかし新しいパソコンデスクを購入予定なので、モニタは当分先です。

春中には買いたいな、と思っていますが無理でしょう(笑)
だって春は税金により金が搾り取られる季節ですもの!!!
しかも来月車検だよ、おい。


切ない季節・・それが春。
 

PR
コメント
名前
題名
筆色
文宛
住処
本文
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
トラックバック
TrackbackURL:


ランキング参加中
ポチッとな~

にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ

人気ブログランキングへ

好事家


名前:ミク

飼猫:たかまる・♂
    かぐら・♀

格言:物覚えが悪いんじゃない、
      物忘れが激しいだけだ
Copyright © 猫 と 好事家 All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]